top of page
コースレッスンページ.jpg

健康的な食事には、人を内側から輝かせる力があります。

エコロクッキングスクールは、開校以来「健康でいたい」「大切な家族の健康を守りたい」と願う方々の思いに応え、実践的な食の学びを提供してきました。

おいしい料理の基礎はもちろん、「心と体を健康に保つ食生活」の重要性を伝え、より元氣で美しいライフスタイルへ導く。さらには、〈実践的な健康指導・食事指導ができる〉スペシャリストの育成にも力を注いでいます。

私たちと一緒に、心身を健やかに保つ食事法を学び、人生を豊かにする食卓をつくりませんか?

毎日の食卓が
​「カラダのケア」に

正しい食の知識を学ぶだけではなく、それを日々の生活にどう活かすか。エコロクッキングスクールは、その実践力を身につける場です。

コースレッスン-CourseLesson-
WIXコースリニューアル (4).png
全16回での受講で身につける 「健康自然食」の知識と実践力
「健康自然食インストラクター資格取得コース」
女性イラスト.png
人気プログラムがリニューアル!

~2025年プレスタート モニター募集~

2025年よりさらに進化したカリキュラムを提供します!

リニューアルされたプログラムで、実践的な健康的食生活を学べる絶好のチャンスです。

これに先駆け、2025年プレスタート モニター募集を行います。モニターとしてご参加いただくことで、
最新の実践的カリキュラムをいち早く体験し、あなた自身の健康生活に役立てていただけます。

【モニターとして参加するメリット】

  • リニューアル後のカリキュラムをいち早く学べる
    健康自然食・発酵・予防食など、リニューアル後の新カリキュラムに基づいた内容を段階的に学べます。
    初心者からでも安心して始められ、無理なく食の専門知識を身につけられます。

     

  • 特別なモニター特典
    モニター参加者には、通常よりもお得な料金で受講いただける特典をご用意!
    特典の詳細については後日発表いたします。
     

  • 全16回でしっかりと実践力を身につける
    健康的な食生活を支える知識と技術を身につけ、実際の食事にすぐに役立てる方法を学びます。

【2025年プレスタート スケジュール】

  • 東京校: 2025年6月中旬及び7月中旬スタート予定

  • 大阪校: 2025年8月末スタート予定

健康自然食インストラクター資格取得コース
​カリキュラム

全16回、各レッスン3時間半

2.jpg

初心者でも安心!
玄米自然食の基礎を学ぶコース

ベーシックコース(全8回)

「食事道」の理念をベースに日本型食生活の基本を学び、玄米、発酵食、薬膳、予防食などの基礎知識と調理技術を身につけます。初心者からでも始めやすい内容で、食の専門家としての第一歩を踏み出すために最適なコースです。

【学びのポイント】

  • 玄米や発酵食の基本調理法

  • 健康的な食生活の基礎知識

  • 食材・調味料の選び方

 

「健康自然食インストラクターベーシック認定証」を取得できます。

4.jpg

ベーシック修了者向け
予防食の専門知識と実践力を磨く

アドバンスコース(全8回)

このコースは、ベーシックコースを修了し、認定証をお持ちの方が対象です。予防食を中心に、健康をサポートするための知識やアドバイスを学びます。

 

【学びのポイント】

  • 豊富なレシピが学べる

  • 予防食の基本的な知識

  • 実生活に役立つ調理技術や応用方法

 

「健康自然食インストラクターアドバンス認定証」を取得できます。

ショートコース-ShortCourse-
医師と患者

未病予防を目的に、専門的な学びを深めたい方に

医師監修料理教室ショートコース

医師と管理栄養士が協力し、予防医学と実践的な家庭料理の知識を提供します。30年以上の経験を持つ管理栄養士が運営する料理教室で、家庭で手軽に作れるレシピを学びつつ、医師からの予防医学の知識も得られる充実の内容です。

\ Let's Check /
こんなかたにおすすめ
自分のために栄養知識を深めたい
1.png

買い物をするときに、どれを選択したらいいのか自分で選べるようになりたい。

流行りの情報に惑わされないように、自分に合った食事法を知りたい。

食事や調理のちょっとした知識を身につけて、SNS 投稿に磨きを加えたい。

おいしく食べて、美腸を目指す料理を学びたい
コースレッスン.png

腸からキレイになれる玄米と野菜の食べ方、調理法を学びたい。

効率的にとれる栄養の取り方を専門家からきちんと学びたい。

人にも地球にも優しい〈プラントベース〉でも満足できる料理を学びたい。

食事を通して大切な人を支えることをもっと極めたい
2.png

自分や家族の健康のために、体にいい食事の作り方を知りたい。

病気を患ってしまっても、食べる楽しみを支援できるようになりたい。

食生活について相談されたとき、アドバイスできるようになりたい。

食事の工夫で理想の自分になる方法を知りたい
コースレッスン イラスト.png

何度も何度もダイエットに失敗している。本当に効果的な痩せ方を知りたい。

気分のアップダウンが激しい、疲れやすい、眠れないなど心の不調を食事で改善していきたい。

腸活に興味があるが、何から手を付けていいかわからない。

​受講生の声

健康自然食コンサルタント資格取得者の方、医師監修料理教室受講者の方の声をご紹介いたします。

小川正子様(東京都).jpg

健康自然食コンサルタント

資格取得講座 小川正子様

これまでの自分は、野菜の皮は剥くもの、肉や魚を使わないと満足感や旨みが出せないと思い込んでおり、だしの取り方も曖昧なままでした。この1年で…

tsukuda.jpg

健康自然食コンサルタント

資格取得講座 佃眞理子様

5年間勤めた看護師を辞めてエステサロンを開こうか悩んでいた時でした。 元々、玄米やマクロビなどに興味を持った私に代理店をしている姉がきちんと…

アバター100

医師監修料理教室 

ショートコース Y.K様 

予備知識がない中参加しましたが、復習動画もあり、家で何度も繰り返し視聴できるので自分が納得いくまで学ぶことができました。家族とも一緒に視聴でき…

アバター109

医師監修料理教室

​ショートコース M.H様

糖尿病だけでなく生活習慣病についても詳しく勉強できてよかったです。また、楽しく勉強できたのがよかったです。また勉強しに来ようと思う雰囲気のある…

​▲

TOP PAGE

bottom of page